top of page

十月、黄昏、迷宮都市

迷宮都市メインビジュアル.png

プレイヤー:6名

プレイ時間:2.5時間

料金:3000円

難易度:初心者の方にもおすすめ

​ストーリー:1920年代上海、ある裕福な家庭で起きた放火事件。事件の謎をめぐり、兄弟たちの中で交錯する思惑、秘められた思いが暴かれてゆく・・・。
終わりのない黄昏、あなたたちは自らの願いを叶えられるのか?

 

ヤノハのフタリ

メインビジュアル.png

プレイヤー:7名

プレイ時間:3.5時間

難易度:初心者にもおすすめ

​ストーリー:差出人不明のメールに呼び出され、廃墟と化した矢野葉《ヤノハ》綜合病院に集まる者たち。・・・ある者は過去を知ろうと。また、ある者は過去を振り払い、精算しようと。訪れた廃病院、非常灯が微かに灯る。そして響く叫び声!そこには元院長が死んでいた・・・。きっとここにいる誰かが、殺人を犯したのだ!惨劇の結末を、最後まで見届けろ。
 

cotamination

メインビジュアル1.png

注文の多い理想郷

☆contamination 概要

プレイヤー:5名

プレイ時間:3時間

ストーリー:とある山奥にある療養所。そこには”欠落病”の重症患者たちが暮らしている。”欠落病”​とは人生における何かが欠落してしまう奇病で治療方法はまだわかっていない。しかし、互いの欠落したものを補うように患者たちは寄り添いあって暮らしていた。そんな平和な楽園で起きた殺人事件。あなたは何を選びますか?

ihatov_twitter_visual.png

プレイヤー:8名

プレイ時間:3.5時間

難易度:初心者にもおすすめ

ストーリー:

9月21日、賢治忌の日、秩父山中にある全寮制の超エリート校、私立プラウラー学園高等学校では文化祭「朝暘祭」が開かれていた。そして文芸部企画のお化け屋敷で発見される血まみれの女子生徒の死体…
被害者は、作家の登竜門であるラグナ文学賞を受賞した文芸部部長の小泉氷華だった。
彼女が執筆中の次回作、『秘密の多い理想郷』は、この学園を舞台にした小説らしく、自分の秘密も作中に書かれているのではと怯えるもの達がここには多くいた。
動機は全員にある。

あなたは何を信じますか。

※プレイには一人一台、スマートフォンなどのインターネット端末が必要です。
お持ちでない方は当店までご相談ください

荒廃のマリス

0946ed95-27fa-448c-a755-87ac2e1d45ed_bas

プレイヤー:7名

プレイ時間:3.5時間

難易度:初心者にもおすすめ

ストーリー:

「無知は罪だ」

好奇心を、探求心を、向上心を、絶やすことなく燃やし続けろ。

死を無駄にするな、少しでも前に進め。

考え続けろ。 自分の代では不可能でも、いつかきっと叶うと信じて。

―――。

空は、見えない。

太陽光が大気中で反射し、薄気味悪く輝いている。

空を包み隠す紫色の靄が、どこか美しくも思えてしまう。

人類は、1000年程前に滅びた。

原因は、生物兵器として作られたとあるウィルスだ。そいつは瞬く間に世界中に波及し命を奪っていった。

その結果、偶然抗体を持っていた一握りの人間を除き、ほとんどの人類がいなくなってしまう。

すべてを失い、それでも生き残った人類は、長い時間をかけて少しずつ文明を取り戻していく。

人類が自ら作りあげ、人類を滅ぼしたそのウィルスを、人類は「マリス」と名付けた。

―――。

死者の供述

1eff2f11-d167-43ce-9585-a552d990f0c3_bas

☆死者の供述 概要

プレイヤー:5名

プレイ時間:3時間

ストーリー:とある温泉ツアーに参加した6名の男女。

 少し変わった場所で行われる変わったツアーなだけに、
変わった人ばかりが集まった様子。
だけど、温泉は最高で、そこから見える景色は格別だった。

次の日の朝、ツアー客のひとり「霧降叫」が死体で発見される。
崖からの転落死だ。
死人に口なし。事故死か殺人か?真相は謎に包まれる……はずだった。
だが、このツアー客の中に、偶然にも死者の声を話せる人物「イタコ」がいた。
それもひとりじゃない、全員がイタコらしい。
そんなことあるのだろうか?戸惑いながらも捜査がはじまる。

死者の声を聞き、真実を暴け!

ひぐらしのなく頃に〜恨返し編〜

main (1).jpg

☆ひぐらしのなく頃に〜恨返し編〜 概要

プレイヤー:8名

プレイ時間:3.5時間

ストーリー:

岐阜県某所にある雛見沢村では、奇妙な事件が続いている。

毎年の6月に行われる「綿流し」の祭りの晩に誰かが死に、誰かが行方不明になるのだ。

 

そして迎えた、昭和58年6月19日。

 

今年の事件の被害者は、そして犯人は、果たして誰なのか。

 

※プレイには一人一台、スマートフォンなどのインターネット端末が必要です。

お持ちでない方は当店までご相談ください。

​盗まれた宝石 ウィステリアブライトを探せ!

ウィステリア 完成版.png

orca mystery lab.オリジナル作品。

周遊型の人が死なないマーダーミステリー。

​詳しくはこちらの特設サイトへ。

季節のマーダーミステリー
アニクシィ(4/1〜6/30)

アニクシィロゴ有.png

季節のマーダーミステリー
カノケリ(7/1〜9/30)

☆アニクシィ 概要

プレイヤー:7名

プレイ時間:4時間

ストーリー:

舞台は、とある山奥にある、人口10万人ほどの大きな街。

ここは、春に咲き乱れ散る花々の街、「アニクシィ」。

……凍てつくような冬を超えて、銀色に染まった世界が溶けていく。

アニクシィでは、春になるとサクラと呼ばれる桃色の花が咲き乱れる。

 

サクラを加工して他の街へ輸出することがアニクシィの主な収入源でもあった。


今回の舞台となるのは、そんなアニクシィで一番有名なとある薬品研究所。

カノケリ_ロゴ有.png

☆カノケリ 概要

プレイヤー:7名

プレイ時間:4時間

ストーリー:

舞台は、3万の人を乗せ、街から街へと大海原を走る船。

ここは、夏の太陽と生きる自由の街、「カノケリ」。

……心地よい陽気の春を終え、花々は散り、熱気を帯びていく。

カノケリは海を漂う巨大な船だ。

島と島を渡り、様々な調度品や特産品などを運ぶことで生計を立てている。

今回の主人公は、そんなカノケリを守る、誇り高き船員たち。

​ひぐらしのなく頃に〜輪〜

higu2-main.jpg

☆ひぐらしのなく頃に〜輪〜 概要

プレイヤー:8名

プレイ時間:3.5時間

ストーリー:

昭和58年、6月19日。 ここ雛見沢村では、“綿流し”と呼ばれる祭りが行われていた。 村から集めた布団や褞袍(どてら)を古手神社の巫女が祭儀用の鍬で切り裂き、小さく丸めた綿に願い事や一年の穢れを込めて川に流す、というものだ。 村の者は老若男女問わず、一年に一度の祭りに浮足立っていた。 …しかし、事件は祭りのさなかに起こった。

bottom of page